top of page
検索
Takahiro Miyashita
11月21日読了時間: 2分
【富士吉田PJ】社会実験「ヒモトキ・エキマチ」実施報告
11月16日~17日、富士吉田市にて下吉田駅周辺の「えきまち空間」の活性化を目的とした社会実験「ヒモトキ・エキマチ」を実施しました。東京大学都市デザイン研究室との共同企画で、武蔵野大学都市学研究体はスタンプラリーを開催しました。...
Takahiro Miyashita
11月12日読了時間: 1分
【富士吉田PJ】社会実験「ヒモトキ・エキマチ」の実施
建築デザイン学科の「武蔵野大学都市学研究体」(指導教員:宮下貴裕)が東京大学都市デザイン研究室と共同で社会実験を実施します。下吉田駅周辺の「えきまちエリア」のあり方を検討することを目的として、「暮らしと観光がお互いを高めあうまち」の実現に向け、駅周辺の空間再編や駅を起点とし...
Takahiro Miyashita
2023年11月11日読了時間: 2分
【富士吉田PJ】社会実験「ヒモトキ・マチノリ」実施報告
11月3日-4日に、富士吉田市において社会実験「ヒモトキ・マチノリ - 下吉田駅から始まる場と移動の未来 -」を東京大学都市デザイン研究室と共同で実施しました。 インバウンドを中心に多くの観光客が集まる下吉田エリアにおいて、街全体を回遊性向上を目的に「場」と「移動」の提案を...
Takahiro Miyashita
2023年10月4日読了時間: 1分
【銀座PJ】銀座街づくり会議での成果発表会
10月3日、銀座地区の地元の商店主・企業主と専門家の方々によって構成される組織である銀座街づくり会議にて、銀座プロジェクトの成果発表会を開催させていただきました。 近年の銀座はインバウンドによる外国人観光客で溢れ返り、有名なエリアやスポットへの集中、表層的な地域イメージの消...
Takahiro Miyashita
2023年6月18日読了時間: 1分
【富士吉田PJ】展覧会「ヒモトキ・ミチオリ号」を開催
富士吉田プロジェクトは6月9日と10日、活動をコラボレーションしている東京大学都市デザイン研究室と展覧会「ヒモトキ・ミチオリ号-富士吉田市の魅力的な街の調査デザイン研究展-」を開催しました。2022年度に展開した活動の成果を発表し、来場者の皆様と今後の富士吉田市のまちづくり...
Takahiro Miyashita
2023年2月8日読了時間: 1分
学科成果展【Mu展】で成果発表
2月7日から武蔵野大学建築デザイン学科の成果展【Mu展】が始まり、銀座プロジェクトと富士吉田プロジェクトの成果物が出展されています。 銀座プロジェクトは、昨年11月に実施した社会実験の報告と、その結果を踏まえたさらなる空間デザインの提案をポスターと模型で表現しています。富士...
Takahiro Miyashita
2022年11月15日読了時間: 1分
【銀座PJ】社会実験「ほっとスポット銀座」実施報告
11月13日と14日の2日間に渡って、銀座プロジェクトで社会実験「ほっとスポット銀座」を実施しました。 3つの敷地のうち2ヶ所は公開空地でしたが、東京都との協議の末、公開空地本来の機能をより高めるためのアクションであることから、占用許可を申請せずに実施して構わないとの反応を...
Takahiro Miyashita
2022年11月7日読了時間: 1分
【銀座PJ】社会実験「ほっとスポット銀座」の実施
11月13日(日)と14日(月)、銀座の街なかで社会実験「ほっとスポット銀座」を実施します。 魅力的なオープンスペースの不足が指摘されることの多い銀座ですが、実際にはグランドレベルに多くの低未利用地が存在し、このような隙間的空間を魅力的に活用することで、来街者がホッと一息つ...
Takahiro Miyashita
2022年10月25日読了時間: 1分
【富士吉田PJ】社会実験「ヒモトキ・ミチオリ」
東大都市デザイン研と共同で取り組んでいる富士吉田プロジェクトで10月8日・9日・22日・23日の4日間実施した社会実験が無事終了しました。 街を代表する産業である機織りで生まれる廃材で制作したベンチや屋台が街を彩り、地元で開催されている駅前マルシェや富士急さんのコーヒーショ...
Takahiro Miyashita
2022年10月13日読了時間: 1分
【ゼミナール】神楽坂スタディーズ街歩き
今年も3年生ゼミがスタートし、今年度の対象地である神楽坂でキックオフ街歩きを実施しました。 街が示す表と裏のコントラスト、路地や横丁の空間形成、商店街のヒューマンスケールな商い空間、大規模開発との共存・調和など、神楽坂という街が持つ様々な特徴や課題を発見し、今後のスタディー...
Takahiro Miyashita
2022年9月22日読了時間: 1分
【富士吉田PJ】社会実験「ヒモトキ・ミチオリ」開催
富士吉田プロジェクトは、東京大学都市デザイン研究室と共同で社会実験「ヒモトキ・ミチオリ」を開催します。 2つの浅間神社の間に点在する地域の資源を紐解きながら、それらの間を結ぶルートを皆で彩る4日間です。当日は富士吉田市の『織物』をテーマに、廃材を用いたファニチャーの設置や装...
Takahiro Miyashita
2022年8月22日読了時間: 1分
【富士吉田PJ】展覧会「浅間神社をつなぐ」開催
8月26日・27日に、山梨県富士吉田市の「よこまちポスト」にて東京大学都市デザイン研究室と共同で進めている富士吉田プロジェクトの研究成果展が開催されます。 武蔵野大学チームは今年度からの参画であるため、今回の展示は東大チームの研究成果が主になりますが、10月に合同で実施する...
Takahiro Miyashita
2022年6月11日読了時間: 1分
【銀座PJ】ヒューリック・慶應義塾大学との合同WS
6月10日、活動拠点としている銀座のスタジオにて、ヒューリックさん、慶應義塾大学小林博人研究室、KMDWと合同でワークショップを開催しました。 武蔵野大学からは、3つのグループがグランドレベル実態調査の成果報告を行い、今後実施する社会実験に向けたアイデアも発表しました。...
Takahiro Miyashita
2022年6月8日読了時間: 1分
【富士吉田PJ】東大都市デザイン研究室との合同ミーティング
5月17日、富士吉田PJは共同で研究に取り組んでいる東京大学都市デザイン研究室とのミーティングを行い、それぞれ一度街歩きをした段階で感じた街の魅力と課題を共有しました。プロジェクトメンバー全員で東大本郷キャンパスにお邪魔しました。...
Takahiro Miyashita
2022年6月8日読了時間: 1分
【銀座PJ】銀座スタジオの開設
5月10日、共同研究「銀座ネクストプロジェクト」を進めているヒューリックさんよりご提供いただいた銀座天國ビルのスタジオ開きを行いました。銀座PJでは、これからここを拠点に現地での活動を進めていきます。 街の中にこのような活動の場をいただけるのは、本当にありがたいことです。...
Takahiro Miyashita
2022年4月9日読了時間: 1分
【プロジェクト】オリエンテーションプログラム
新入生歓迎行事「オリエンテーションプログラム」にて、本学科の各プロジェクトが活動紹介を行い、都市学研究体からも新2年生がプレゼンをしてくれました。 本年度は3年生11名、2年生16名の大所帯となり、「銀座プロジェクト」に加えて新たに「富士吉田プロジェクト」も発足します。1年...
Takahiro Miyashita
2022年2月8日読了時間: 1分
【プロジェクト】MU展ブース
建築デザイン学科成果発表展「MU展」での銀座プロジェクト展示ブースです。
Takahiro Miyashita
2022年2月4日読了時間: 1分
【プロジェクト】学科展覧会「Mu展」に出展
武蔵野大学建築デザイン学科が主催する成果発表展「第18回Mu展」に銀座プロジェクトの活動成果ポスターを出展しました。テーマは「The Aspects of GINZA -銀座の様相-」です。発足したばかりの今年度は1年生6名のみによる小規模な活動となりましたが、6名それぞれ...
Takahiro Miyashita
2022年1月16日読了時間: 1分
【プレゼミ】成果発表会
2021年度プレゼミの成果発表会を開催し、ゲスト講評者として東京大学先端科学技術研究センターの矢吹剣一先生をお招きしました。 昨年9月にスタートしたプレゼミは、「『都市学』の発見と構築」をテーマとして、来年度卒業研究に取り組むことになる学生達が新宿という街を舞台に自らの好奇...
Takahiro Miyashita
2021年10月5日読了時間: 1分
【プロジェクト】銀座プロジェクト発足
プロジェクト「都市でACT!」では、初年度の活動として銀座プロジェクトを発足させました。 本学科のプロジェクトは学年横断型の活動になりますが、こちらは今年開設なので、まずは1年生のみ。銀座という街で展開する「見る」「歩く」「記録する」「遊ぶ」といった様々なActionを通し...
bottom of page