top of page
2021年度 新宿スタディーズ

全員で街歩き
ゼミをスタートするにあたり、メンバー全員で街歩きを実施。新宿副都心(様々なビルと公開空地)、新宿駅(駅前広場・モザイク街・サザンテラス)、歌舞伎町、四季の道、思い出横丁を3時間かけて散策。
メンバーそれぞれが気になる点をメモし、スタディのテーマ設定につながるヒントを収集しました。

グループ分けと研究計画発表
街歩きを通して各メンバーが気になったこと、興味を持ったことを共有し、関心の近さからグループを結成。各グループでスタディのテーマを設定し、今後の活動計画を立てました。
一緒に同じ街を歩いても、一人一人見 え方は異なり、様々なことを感じているのだということを確認しました。

データの収集・分析
グループごとフィールドワークや文献調査などを実施してデータを収集し、新宿の街に関する理解を深めます。
そして自ら集めたデータを分析し、活動成果の取りまとめに向けて議論を進めていきます。

活動成果発表会
東京大学の矢吹剣一先生をゲスト講評者にお招きし、活動成果発表会を開催。
各グループが4ヶ月かけて取り組んだスタディの成果を余すことなくアピールし、鋭い質問も飛び交いました。

活動報告書の作成
各グループの活動成果を冊子にまとめました。半年間、お疲れさまでした!
bottom of page